Menu

メニュー

ほうれい線

こんな症状でお悩みではありませんか

  • ほうれい線が気になり始めた
  • マリオネット線が気になり始めた
  • マスク生活によって表情筋を動かす機会が減った
  • 口元に年齢が出始めたと感じる
  • 頭を洗う際、頭皮が固く感じる
  • チークを乗せるポイントが下がってきた、又は低くなった

このようなお悩みの方は、ほうれい線ができやすく、今後ほうれい線が濃くなる可能性があります。

恵比寿すこやか鍼灸整骨院ではを、ほうれい線やフェイスラインのたるみに対してのリフトアップ、ニキビや肌荒れに対しての肌質改善など、解剖学的根拠に基づいた知識で美容に特化した美容鍼治療を致します。

恵比寿すこやか鍼灸整骨院が考えるほうれい線とは?|恵比寿すこやか鍼灸整骨院

ほうれい線は、小鼻から口角のそばまで伸びるシワを指します。 30代以降から目立つようになり、年齢とともに深くなっていくことが特徴です。

笑顔の際にほうれい線が目立つように思われますが、笑うことが原因ではありません。

恵比寿すこやか鍼灸整骨院が考えるほうれい線ができる原因

皮膚や皮下組織を支える顔の筋肉(表情筋)の中でも上唇挙筋等が弱ってしまうことにあります。他の要因としてお肌の乾燥、スキンケア不足、コラーゲンやエラスチンの減少なども挙げられますが、 最大の原因は皮膚や皮下脂肪を支えている上唇挙筋など頬を支える筋肉の筋力低下です。見た目年齢をぐっと押し上げてしまうほうれい線ですが、​​ほうれい線を目立たなくすることで、実年齢より遥に若く見られる様にする事が可能です。

ほうれい線が自然に改善しない理由とは?|恵比寿すこやか鍼灸整骨院

4つの原因が考えられます。

1.頬を支えている筋力の衰え。

普段から働いている筋肉は筋力が維持されますが、普段働いていない筋肉は次第に衰えてきます。普段働いていない筋肉を私は『サボってる筋肉』と呼んでいます。サボっている筋肉は衰えると共に自分の意志で動かす事ができなくなります。頬を支える筋肉がサボってくると頬は下がってしまいほうれい線が濃くなります。サボっている筋力は自分の意志で動かす事ができないため、おひとりでは鍛えるのが難しいため、ほうれい線の改善には電気美容鍼が必要です。

2.肌の乾燥

肌が乾燥するとほうれい線は目立ちやすくなってしまいます。

栄養バランスや生活リズムが乱れている方、喫煙している方は、肌の代謝へ悪影響をもたらしたり、お顔の水分含有量が失われてしまう影響で、ほうれい線が目立ちやすくなります。

3.間違ったスキンケア

美しいお肌を保つために、スキンケアは非常に重要な要素です。しかし、クレンジングや洗顔時に強く擦る事で、皮膚の収斂性が失われ皮膚のたるみが生じます。するとお肌にシワができやすくなってしまい、ほうれい線が目立ちやすくなります。

4.コラーゲン、エラスチンの減少

コラーゲンとエラスチンは、肌のハリや弾力のあるモチモチの肌を保つ、肌の奥深くの真皮に存在する成分です。コラーゲンやエラスチンは、紫外線の影響や加齢によって減少します。そのため肌にハリが失われ、ほうれい線ができやすくなってしまいます。

ほうれい線に対する恵比寿すこやか鍼灸整骨院の施術方法|恵比寿すこやか鍼灸整骨院

ほうれい線の改善方法として、スキンケアを重点的に行う女性が多いとは思いますが、実際に、スキンケアだけで効果が充分出ておりますでしょうか?

お顔の皮膚や皮下組織を支える表情筋のうち、上唇挙筋など頬の筋肉を鍛える事が、ほうれい線の予防や改善に効果的です。

恵比寿すこやか鍼灸整骨院では、サボっている筋肉を使えるようにするために、電気美容鍼で筋肉の活性化を行い、筋肉を覚醒させ、鍛えていきます。さらに鍼のテクニックを駆使して筋肉と筋膜のリフトアップを目指します。

ほうれい線の原因となるサボっているお顔の筋肉を電気美容鍼で鍛える事で、たるみ改善と将来のたるみ予防が可能です。

イキイキと輝いた人生を笑顔で自信を持って過ごしていただくことを目標に、現在のほうれい線改善と将来のほうれい線予防にアプローチしてまいります。

HOME

INFORMATION

成城ていくけあ鍼灸整骨院